永代供養堂のご案内

見送る人も 
見送られる人も 
心やすらかに
いつでも誰でもお参りしやすい、屋内型永代供養墓

長崎県佐世保市の山あいの町、世知原町にある緑ゆたかなお寺。その敷地内に、このたび永代供養堂が完成しました。屋内にあるバリアフリーの供養堂に、墓石500基が安置できます。従来のお墓のような石碑型で個別に納骨できて安心。永代にわたりお寺が供養をいたします。天候を気にせず、いつでもどなたでもお参りがしやすい、新時代の供養堂です。

西福寺 永代供養堂
つの特徴

  • 永代供養

    永代にわたり、お寺で供養させていただきます。

  • 屋内・バリアフリー

    全国でも珍しい、屋内のお堂に石碑が安置される供養堂です。

  • 単独墓石碑タイプ

    従来のお墓のように、個別の石碑に納骨いたします。

  • 安心・低価格

    お寺の敷地内にある、お寺が運営する供養堂です。

  • 宗旨宗派不問

    宗旨宗派を問わずご利用いただけます。檀家にならなくてもご利用いただけます。

  • 駐車場完備

    駐車場を完備。境内にはトイレも設置。どなたでも安心してお越しいただけます。

  • 遠方の方も

    近隣にお住まいでない方も、どうぞお気軽にご相談ください。

  • 豊かな環境

    緑ゆたかな由緒あるお寺、お参りがてらの散策にも最適です。

種類と料金
永代使用料

    骨壷(5寸)
    8個まで

    石材:紫(チャイナバイオレット)

    70万円(税込)

    骨壷(5寸)
    8個まで

    石材:赤(ニューインペリアルレッド)
    石材:黒(インドABブラック)

    80万円(税込)

    骨壷(5寸)
    15個まで

    石材:赤(ニューインペリアルレッド)
    石材:黒(インドABブラック)

    150万円(税込)

上記、永代使用料に加え、別途年間管理費(6,000円)、墓碑戒名刻印料(お一人30,000円)がかかります。

お申込の流れ

  • 1)お問い合わせ

    お電話かお問い合わせフォームよりご相談ください。ご不明な点などもお気軽にお尋ねください。(2)の日程調整をさせていただきます。

  • 2)ご相談

    永代供養に関するご要望をお聞かせください。実際に供養堂とお寺を見て、環境や雰囲気などを確かめていただくことも可能です。

  • 3)ご契約

    永代供養堂使用申込書のご記入をお願いします。現在お墓をお持ちの方や墓じまいの方は別途手続きや段取りが必要となります。お気軽にご相談ください。

  • 4)納 骨

    事前にご連絡をいただき、骨壷、埋葬許可証か改葬許可証をご持参いただいて納骨となります。ご希望の方は別途法要を行います。

お問い合わせはこちらから

よくある質問

納骨について

  • 納骨の際は、法要をしてもらえますか?
  • 遺骨は合祀されますか?
  • 骨壷ではなく、骨袋であればもっとたくさん納骨できますか?
  • 苗字が違うのですが、一緒に納骨できますか?
  • ペットの骨壷も一緒に納骨できますか?

墓じまいについて

  • 現在、別の場所にお墓があるのですが、こちらの永代供養堂に移ることはできますか?
  • 遠方で高齢のため、直接足を運ぶことができませんが、納骨はお願いできますか?

供養とお参りについて

  • 年に何回ほど供養をしてもらえますか?
  • いつでもお参りに伺うことはできますか?
  • 宗旨、宗派などの制限はありますか?

契約と相談について

  • 生前に申し込んでおくことはできますか?
  • 檀家にならなければなりませんか?
  • 他の所と比べると、とてもお安いのですがどうしてですか?
  • 子ども(継承者)がおらず、私(契約者)が死んだら年間管理料を払えなくなってしまいます。

お問い合わせフォーム

お電話でもお問い合わせいただけます。お気軽にご相談ください。基本的にご連絡をいただいてから数日以内に、お返事をさせていただきます。メールやファックスでの連絡をご希望の方は、その旨ご記入ください。

    お問い合わせ種別*
    氏名*
    ふりがな*
    メールアドレス*
    電話番号*
    FAX番号
    内容*

    ※送信後まもなく、お寺から「お問合せ受付メール」が届きます。届かない場合は、迷惑フォルダーの中をご確認ください。しばらくしても届かない場合は、お手数ですが再度フォームからの送信をお願いいたします。お電話でのご連絡も受け付けております。

    住職 佐野正法

    供養堂への想い

    「子どもに墓の面倒を残したくないけれど、お参りをしてもらえないのも寂しい」。近年、さまざまな方から聞くようになったお話しです。
    そのような声に応えるため、このたび供養と管理が永代にわたり行える永代供養堂を建立する運びとなりました。
    墓じまい後の納骨先をお探しの方、「終活」の一環としてお墓をお考えの方など、地域の皆さまはもちろん全国の皆さまに、お寺が運営する屋内型永代供養堂が、よい選択肢の一つになれば幸いです。

    永代供養と49回忌

    〜生まれ変わる日を願って〜

    仏教では、人は亡くなって50年目に生まれ変わると説かれています。最も理想とされるのは、自分の子孫「末孫」として生まれ変わること。故人が菩薩の道に入って極楽浄土に導かれ成仏されますように、故人が立派に生まれ変われますように…そう願って人々は、昔から49回忌の弔い上げまで、年忌法要を行ってきました。
    しかし、社会や家族の在り方が変化するにつれ、最近では49回忌までの弔いが困難となっています。
    西福寺の永代供養堂では、年3回の供養に加えて、49回忌までご要望に応じて法要を行い、その後も永代にわたってお骨を安置し供養を続けさせていただきます。